自然エネルギー信州ネットSUWAは諏訪圏全域の自然エネルギー普及推進組織として活動しています。

FrontPage

News Letter

   ●H25/06/15 信州ネットSUWA総会・講演会
   ●H25/03/23 拡大交流会(小池康郎法政大学教授、諏訪市文化センター)
   ●H25/03/17 拡大交流会勉強会(茅野市市民会館)
   ●H25/03/18 諏訪地域自然エネルギー普及促進会議 第三回目
   ●H25/03/14 下水道エネルギー研究会設立(諏訪湖流域豊田処理場)
   ●H25/01/19 運営委員会(諏訪市公民館)
   ●H24/11/15 諏訪圏工業メッセ 出展
   ●H24/11/11 一周年記念映画会「ふるさとがえり」上映・談話会(寒天蔵)  
   ●H24/11/06 運営委員会(諏訪市公民館)
   ●H24/10/09 運営委員会(諏訪市公民館)
   ◎H24/09/03 株式会社信州みんなの自然エネルギー 設立
   ●H24/08/27 諏訪地域自然エネルギー普及促進会議 第二回目(諏訪合同庁舎)
   ●H24/08/20 運営委員会
   ●H24/06/11 運営委員会
   ●H24/05/19 下諏訪拡大交流会「シェーナウの想い」上映(下諏訪文化センター)
   ●H24/05/09 諏訪地域自然エネルギー普及促進会議 第一回(諏訪合同庁舎)
   ●H24/05/06 アースデイin原村 出展(八ヶ岳自然文化園) 
   ●H24/04/10 運営委員会
   ◎H24/04/01 HP完成
   ●H24/03/20 富士見拡大交流会
   ●H24/03/06 運営委員会
   ●H24/03/03 岡谷拡大会員交流会「第4の革命」上映
   ●H24/02/29 HP作成運営委員会
   ●H24/02/06 運営委員会
   ●H24/01/28 第1回 諏訪交流会 ワークショップ
   ●H24/01/07 運営委員会
   ●H23/11/04 自然エネルギー信州ネットSUWA設立総会



ご挨拶
          
             信州ネットSUWA 運営委員長 沖野外輝夫

2011年11月に発足した信州ネットSUWAも今年は3年目を迎え、設立初期
のまとめの年となります。当初提案していた諏訪湖流域下水道豊田処理場
での太陽光発電も事業主体は異なりますが、昨年末に発電が開始となり、
構想の一部が目に見えた形となったことは喜ばしいことで、関係者皆様の
ご努力に感謝するところです。

 本年も昨年に続いて国政の場では近隣諸国との関係、特別秘密保護法、
経済政策、等々、国民としてなおざりにはできない問題が山積しています。
一人一人では小さな存在である私たちですが、世界全体の問題、日本国内
の問題にも常に関心を持ち、できるだけの発言、意思表示をしながら、
身の回りの問題である地域の自立に向けて、それぞれにできることを着実
に進めていくことが必要と考えます。

 石の上にも三年、信州ネットSUWAの活動が地域の自立に少しでも
役立てるよう、皆様と一緒に考え、議論し、活動していけるよう、
本年もご協力、ご提言をお願いします。
(2014年1月15日 記)

_______________________________________

イベントのお知らせ


‘’2017.10.19, 20, 21 諏訪圏工業メッセ’’

10月19日(木)・20日(金)、21日(土)東洋バルブ跡地にて、開催される諏訪圏工業メッセに、例年どおり出展します。
今年は、諏訪湖クラブが中心となって行っている「みんなで考え、実行する諏訪湖浄化プロジェクト」を展示しています。是非、お越しください。

諏訪圏工業メッセ

パネル【ナノバブルによる浄化】

_______________________________________

イベントのお知らせ


‘’2017.07.29, 30 大人も子供も 夏休みの工作しよう’’

7月29日(土)・30日(日)、たまには、みんなで一緒に楽しみながら、少しだけ自然エネルギーにも親しんでみませんか。
ちょこっと学習もありますよ。

☆自由木工作
☆キット木工作
☆ペレット・ストーブ保守講座
☆みそ丸づくり
☆炊飯袋でごはん作り
☆セヴァン・カリス=スズキ 1992地球サミットでのスピーチ(上映時間:約7分)
☆カヤック
☆キャンプファイアー
☆キャンプ
  ご希望の方は、鴨池川エナジー・パークのホームページから予約の登録をお願いします。
☆星空観察

詳しくはチラシをご覧ください。

20170729,30夏休みの工作

20170729,30,23たき火裏面

_______________________________________

総会のお知らせ


‘’2017.07.09 自然エネルギー信州ネットSUWA 総会’’

下記の予定で、平成29年度の信州ネットSUWAの総会、講演会を行います。
入会希望の方は総会よりご参加下さい。
また、会員でない方でも講演会はお聞きになれますので、是非ご参加下さい。

平成29年度総会と講演会

日時:平成29年 7月 9日(日曜)14:30~17:00
場所:諏訪市公民会 2階 講義室

第1部 信州ネットSUWA 平成29年度総会 14:30~15:00

    第1号議案 平成28年度事業報告
    第2号議案 平成28年度会計報告、監査報告
    第3号議案 平成29年度事業(案)
    第4号議案 平成29年度予算(案)
    第5号議案 運営委員選任
    その他

第2部 講演会 15:00~17:00

    ◆1:「日本の森の再生  つかう 〜 育てる 」 
          NPO法人エコラ倶楽部 理事長
          (株)アトリエDEF 代表取締役 大井明弘
 
    ◆2:「ソーラー・シェアリング」 上原幸人

※ 終了後、「わけしめ亭」にて懇親会を行います。
  会費:食事3000円+飲み代を予定。懇親会会場にて徴収します。
 宮坂 090-9670-2278


_______________________________________

イベントのお知らせ


‘’2017.04.22, 23 さくら咲くころ  たき火やりたい人、あつまれ!’’

‘’2017.04.22, 23  さくら咲くころ たき火やりたい人、あつまれ!’’
4月22日(土)・23日(日)に、「たき火」のイベントを開催します。
火を熾したり、たき火をしたり、料理をしたり、みんなで楽しみながら、やりましょう。是非、お越しください。のぞいてみるだけでも歓迎です。
【日程】2017 年4月22、23 日( 土、日)
    10:00〜16:00 {入場無料};
  <4月22日、23日>両日
  10:00~16:00
  火おこし、たき火、たき火で調理、いろいろみんなでやってみましょう。
  ペレットオーブンでピザ作りワークショップ、
  カヤックにも乗れます。

  <4月23日> プレーパークをやります。
  10:00~16:00 すわっこ冒険遊び場
    お問い合わせ:NPO 法人ちゃいるどふっど TEL.070-6449-3439(半田)
  <4月22日> ロケット・ストーブの製作ワークショップ
  13:00~15:30 先着5名、@7000円要予約

  <4月23日> 額縁プランターの製作ワークショップ
  10:00~12:00 先着5名、@2000円要予約

【野菜&雑貨、カフェ】コーヒー、紅茶などを予定
    大手マルシェの有志の方々も参加予定です。
【展示】 ペレット・ストーブの実演展示、
    ロケット・ストーブを提案します。
   終日 ペレットストーブ体感会
     タイニーハウスでのんびり 「ハンモック体験」
【場所】諏訪市 諏訪市豊田907-2 鴨池川エナジーパーク 
    諏訪市終末処理場(クリーンレイク諏訪)の真裏になります。
    住所をgoogleで検索すると、市内の全く別の場所を案内してしまいますので、ご注意ください。
【主催】自然エネルギー信州ネットSUWA
【共催】NPO法人ちゃいるどふっど
【後援】諏訪市教育委員会、NPO法人すわ子ども文化ステーション、諏訪市子育ち支援えんっとワーク
【常設展示】㈱サンケイ商事[[http://www.sankei-shoji.co.jp/>]] / 木楽[[http://www.wood-kiraku.com/>]] / 
【問い合わせ】
 サンケイ商事 長﨑 080-3718-8665
 木楽 比留間 080-5145-8173
 鴨池川エナジーパーク 宮坂 090-9670-2278
 ちゃいるどふっど 半田 070-6449-3439

20170422,23焚き火
_______________________________________

イベントのお知らせ


‘’2017.02.18, 19 たき火やりたい人、あつまれ!’’

2月18日(土)・19日(日)に、「たき火」のイベントを開催します。
火を熾したり、たき火をしたり、料理をしたり、みんなで楽しみながら、やりましょう。是非、お越しください。のぞいてみるだけでも歓迎です。

【日程】2017 年2 月18、19 日( 土、日)
    10:00〜16:00 {入場無料};

  <2月18日、19日>両日
  10:00~16:00
  火おこし、たき火、たき火で調理、いろいろみんなでやってみましょう。
  ペレットオーブンでピザ作りワークショップ

  <2月18日> プレーパークをやります。
  10:00~16:00 すわっこ冒険遊び場
    お問い合わせ:NPO 法人ちゃいるどふっど TEL:070-6449-3439(半田)

【野菜&雑貨、カフェ】コーヒー、紅茶などを予定
    大手マルシェの有志の方々も参加予定です。

【展示】 ペレットストーブの実演展示、
    ロケットストーブ、太陽光発電&蓄電システムの提案など、
    自然エネルギー、省エネ関連を提案します。
   終日 ペレットストーブ体感会
     タイニーハウスでのんびり 「ハンモック体験」
【場所】諏訪市 諏訪市豊田907-2 鴨池川エナジーパーク 
    諏訪市終末処理場(クリーンレイク諏訪)の真裏になります。
    住所をgoogleで検索すると、市内の全く別の場所を案内してしまいますので、ご注意ください。

【主催】自然エネルギー信州ネットSUWA
【共催】NPO法人ちゃいるどふっど
【後援】諏訪市教育委員会、NPO法人すわ子ども文化ステーション、諏訪市子育ち支援えんっとワーク
【常設展示】㈱サンケイ商事[[http://www.sankei-shoji.co.jp/>]] / 木楽[[http://www.wood-kiraku.com/>]] / 

【問い合わせ】
 サンケイ商事 長﨑 080-3718-8665
 木楽 比留間 080-5145-8173
 鴨池川エナジーパーク 宮坂 090-9670-2278
 ちゃいるどふっど 半田 070-6449-3439

20170218,19焚き火
_______________________________________

イベントのお知らせ


‘’2016 ふれあいフェスタ 2016 秋’’

11月5日(土)・6日(日)に、「ふれあいフェスタ2016秋」を開催します。
普段なかなか体験できないようなイベントが盛りだくさん。
子供から大人まで一緒に楽しめる内容です。
是非、お越しください。のぞいてみるだけでも歓迎です。

【日程】2016 年11 月5、6 日( 土、日)
    10:00〜16:00 {入場無料};

  <11月5日>
  10:00~12:00 作って飛ばそう!ペットボトルロケット(要申込)
  12:00~13:00 丸太コンロでBBQ
  12:00~14:00 ペレットオーブンでピザ作りワークショップ(要申込)
  午前、午後各1回 楽しく学ぶ「ロープワーク」
  終日 ペレットストーブ体感会
     タイニーハウスでのんびり 「ハンモック体験」

  <11月6日>
  10:00~15:00 すわっこ冒険遊び場
    お問い合わせ:NPO 法人ちゃいるどふっど TEL:070-6449-3439(半田)
  10:00~12:00 オシャレに省エネ 「DIY で木製窓枠づくり」(要申込)
  12:00~14:00 ペレットオーブンでピザ作りワークショップ(要申込)
  終日 ペレットストーブ体感会
     タイニーハウスでのんびり 「ハンモック体験」

【展示】 ペレットストーブの実演展示、
    ロケットストーブ、太陽光発電&蓄電システムの提案など、
    自然エネルギー、省エネ関連を提案します。

【カフェ】コーヒー、紅茶などを予定

【場所】諏訪市 諏訪市豊田907-2 鴨池川エナジーパーク 
    諏訪市終末処理場(クリーンレイク諏訪)の真裏になります。
    住所をgoogleで検索すると、市内の全く別の場所を案内してしまいますので、ご注意ください。

【主催】自然エネルギー信州ネットSUWA
【共催】㈱サンケイ商事[[http://www.sankei-shoji.co.jp/>]] / 木楽[[http://www.wood-kiraku.com/>]] / NPO 法人ちゃいるどふっど

参加申込が必要なイベントの事前予約はこちら[[http://form1.fc2.com/form/?id=854374>]]から。
各イベントの詳細情報は、ホームページ[[http://www.kamoepa.net/posts/1412677?categoryIds=143380>]]にアップしていきます。

【問い合わせ】
 サンケイ商事 長﨑 080-3718-8665
 木楽 比留間 080-5145-8173
 鴨池川エナジーパーク 宮坂 090-9670-2278
 ちゃいるどふっど 半田 070-6449-3439

_______________________________________

イベントのお知らせ


諏訪圏工業メッセに参加します
諏訪圏工業メッセ

【日程】2016 年10 月14、15、16日( 木、金、土)
    9:30〜16:30  最終日は16:00終了 {入場無料};

【場所】諏訪湖畔 諏訪湖イベントホール T06ブース
    (旧東洋バルブ株式会社 諏訪工場跡地内)

【展示】 信州ネットSUWA、諏訪湖クラブの活動内容をパネル展示します。
    ロケットストーブや太陽光発電&蓄電システム、スターリングエンジン(模型)の展示もします。

【問い合わせ】
 宮坂 090-9670-2278
 長﨑 080-3718-8665
_______________________________________

イベントのお知らせ


‘’2015 冬の自然エネルギーフェスタ’’

添付の「2015年12月5日,6日 冬の自然エネルギー・フェスタ」のパンフレット上に、誤りがありましたので、訂正し、お詫び申し上げます。
訂正の程、よろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
音楽
誤  12/6 昼ころ ジャンベ 杉山浩一(リズムデザイナー)
誤  随時 スチールパン 古川正司隊長

正  12/5 1時頃 ジャンベ 杉山浩一(リズムデザイナー)
正  12/5 随時 スチールパン 古川正司隊長
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

20151205,06冬自然エネルギーフェスタ
20150406鴨池エナジーパークの周辺地図-01

【日程】2015 年12 月5、6 日( 土、日)
    12:00〜18:00 {入場無料};

【場所】諏訪市 鴨池川エナジーパーク 諏訪市豊田907
    諏訪市終末処理場(クリーンレイク諏訪)の真裏になります。
    住所をgoogleで検索すると、市内の全く別の場所を案内してしまいますので、ご注意ください。

【展示】 ペレットストーブや薪ストーブ、
    ロケットストーブ、太陽光発電&蓄電システムの提案など、
    自然エネルギー、省エネ関連を提案します。

【ワークショップ】太陽光発電&蓄電システム 
    13:00~15:00  参加費用 25000円 1日4名、2日で8名まで。要予約。

【カフェ】おいしい! UPSOUPさんの糸萱かぼちゃスープも

【問い合わせ】
 長﨑 080-3718-8665
 宮坂 090-9670-2278

_______________________________________

イベントのお知らせ


2015 秋空 自然エネルギーフェスタ

【日程】2015 年11 月3 日( 火、祝日)
    10:0〜17:00  {入場無料};

【場所】諏訪市 鴨池川エナジーパーク

【展示】 信州ネットSUWAの活動内容をパネル展示します。
    ロケットストーブや太陽光発電&蓄電システムの展示もします。
    サンケイ商事さんは、ペレットストーブ各種展示します。

【ワークショップ】ロケットストーブのワークショップ
    13:00〜15:00  参加費用 5000円 10名まで。要予約。

【カフェ】蓼科のUPSOUPさんも糸萱かぼしゃのスープを販売します。
     焼きおにぎりの販売もします。おたのしみに。

【問い合わせ】
 長﨑 080-3718-8665
 宮坂 090-9670-2278
_______________________________________

イベントのお知らせ


諏訪圏工業メッセに参加します
諏訪圏工業メッセ

【日程】2015 年10 月15、16、17 日( 木、金、土)
    9:30〜16:30  {入場無料};

【場所】諏訪湖畔 諏訪湖イベントホール
    (旧東洋バルブ株式会社 諏訪工場跡地内)

【展示】 信州ネットSUWAの活動内容をパネル展示します。
    ロケットストーブや太陽光発電&蓄電システムの展示もします。

【問い合わせ】
 長﨑 080-3718-8665
 宮坂 090-9670-2278
_______________________________________

イベントのお知らせ


木暮人祭に参加します
木暮人祭

【日程】2015 年9 月12、13 日( 土、日)
    10:00〜17:00  {入場無料};

【場所】長野県富士見パノラマリゾート(スキー場)
    〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703
    TEL:0266-62-5666 FAX:0266-62-6600 http://www.fujimipanorama.com

【展示】 ペレットストーブや薪ストーブ、
    ロケットストーブなど、自然エネルギー、
    省エネ関連をパネル展示で提案します。
    サンケイ商事さんのブースで、展示しています。

【問い合わせ】
 長﨑 080-3718-8665
 宮坂 090-9670-2278
_______________________________________

イベントのお知らせ


みんなで、森の炎を、楽しもう第2弾!
第15回 八ヶ岳まるごと収穫祭・併催

画像の説明

画像の説明

【日程】2014 年10 月25、26 日( 土、日)
    9:00〜17:00  入場無料
    チラシは上記時間となってますが、正しくは
    10:00〜15:00となります。お詫び申し上げると当時に
    お間違えなきよう、よろしくおねがいいたします。

【場所】八ヶ岳中央農業実践大学校 屋外展示(見学:無料)
   〒391-0112 長野県諏訪郡原村17217-118 
   Tel.0266-74-2111

【展示】 ペレットストーブや薪ストーブ、太陽パネルや太陽温水器、
    ロケットストーブ、断熱提案など、自然エネルギー、
    省エネ関連を提案します。

【カフェ】おいしい! 調理もいろいろあります。

【問い合わせ】
 遠峰 090-4462-9801
 長﨑 080-3718-8665
 宮坂 090-9670-2278

______________
オススメ!
【たのしいワークショップ】

●ロケット・ストーブづくり
ロケットストーブは、驚きの燃焼効率で煙を出さずに
燃焼する、調理用コンロ。松ぼっくりや剪定枝・
木くずなど、今まで使い道のなかった木材が
役に立つ燃料に変身。ロケットストーブは、
シンプルな構造ながら燃焼理論に基づき燃焼効率
を劇的に高めた燃焼器具です。バーベキューにも、
また災害時にも、利用出来ます。経験豊かな
スタッフが手伝います。工作は初めてという
人でもご心配なく。ぜひ、ご参加ください。
日時:2014 年10 月25 日(土曜)
午前の部 10:00 〜 12:00 (先着5 名限定)
午後の部 13:00 〜 15:00 (先着5 名限定)
参加費:4000 円(材料代) 講師:平島安人
持ち物:作業手袋
その他:必要な材料や工具は主催者が用意します。

●ウッドガス・ストーブづくり
ウッドガスストーブは、小さいながらも、2次燃焼
まで行う優れものの、小型の調理用のコンロです。
松ぼっくりや剪定枝・木くずなどを燃料にしますから、
アウトドアでちょっと湯沸かしに、また災害時にも、
利用出来ます。経験豊かなスタッフが手伝います。
工作は初めてという人でもご心配ありません。
ぜひ、ご参加ください。
日時: 2014 年10 月26 日(日曜)
午前の部 10:00 〜 12:00 (先着10 名限定)
午後の部 13:00 〜 15:00 (先着10 名限定)
参加費: 2000 円(材料代) 講師:中野あや
持ち物: 作業手袋
その他: 必要な材料や工具は主催者が用意します。

<両ワークショップ申込方法>
メールで、「コース」、「時間」、「氏名」、「住所」、
「電話番号」を、下記へ申し込んでください。
電子メール:info@farm39.jp(佐久) 

行事予定

powered by Quick Homepage Maker 4.81
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional